上里町かがやき保育園

保育目標

一人ひとりに合わせた保育と教育で子どもを伸ばし、
生きる力をサポートします!
保育園について
未来に羽ばたく心豊かな人格形成を目指す
保育園の概要

施設名 | 上里町かがやき保育園 上里町輝き児童クラブ |
---|---|
住所 | 〒369-0306 埼玉県児玉郡上里町大字七本木1706番地1 |
TEL/FAX | 上里町かがやき保育園 |
TEL:0495-34-4190 FAX:0495-34-4191 (児童クラブと共用) |
|
上里町輝き児童クラブ | |
TEL:0495-33-8996 FAX:0495-34-4191 (保育園と共用) |
|
定員 | 90名 |
開園時間 | 月〜土曜日 7:00〜19:00 |
保育短時間 | 8:00〜16:00 |
保育標準時間 | 7:00~18:00 |
※保育必要量によって保育時間が変わります。 | |
保育短時間(延長) | 7:00〜7:59、16:01~19:00 |
保育標準時間(延長) | 18:01~19:00 |
入所年齢 | 保育園:生後6か月~就学前 学童クラブ:1年生〜 |
特別保育事業 | 延長保育、一時預かり事業 |
意見書・登園届け
.png)
「意見書(医師記入)」のダウンロード
「意見書」は、インフルエンザなど下記の感染症により
登園停止となった場合、医療機関にて治癒を証明していただくための書類です。
再度登園する際に当園まで持参してくださるようお願い致します。
/ はしか / インフルエンザ / 風しん / 水ぼうそう / おたふくかぜ / 咽頭結膜熱 / 流行性結膜炎 / 百日咳 / 大腸菌感染症(O157など) / 急性出血性結膜炎 / 侵襲性髄膜炎菌感染症 /
※ダウンロードできない場合は、右クリックを押してからお使いのパソコンに保存してください。
.png)
「登園届(保護者記入)」のダウンロード
「登園届」は、ウィルス性胃腸炎など下記の感染症により
欠席となった場合、医師の診断を受けた後、保護者の方に
記入していただくための書類です。
再度登園する際に当園まで持参してくださるようお願い致します。
/ 溶連菌 / マイコプラズマ肺炎 / 手足口病 / リンゴ病 / ウィルス性胃腸炎 / ヘルパンギーナ / RSウィルス / 帯状疱疹 / 突発性発疹 /
※ダウンロードできない場合は、右クリックを押してからお使いのパソコンに保存してください。
.png)
「診療状況(医師記入)」のダウンロード
「診療状況」は、風邪症状等の集団発生や流行を
できるだけ防ぐことで一人ひとりの子どもが快適に生活できるよう、
上記の症状について診療状況の記入をお願いする書類です。
再度登園する際に当園まで持参してくださるようお願い致します。
/ 発熱 / 鼻汁 / 下痢 / 喘鳴 / 嘔吐 / 発疹 / 咳嗽 / など
※ダウンロードできない場合は、右クリックを押してからお使いのパソコンに保存してください。
施設の紹介

